※アフィリエイト広告を利用しています

仕事 仕事悩み

【悩み】なぜ仕事が遅い?遅れる原因と改善策を探ろう!

あなたは仕事が早いですか?

それとも遅いですか?

私は遅かったです。

毎日毎日、上司や先輩にフォローしてもらいながら迷惑ばかりかけていました。

時間ばかり使わせてしまって申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

自分が居ない方が上手く業務が回るのではないか?

自分はこの会社に必要ない?

そんな事ばかり考えて、自信も無くしていました。

この記事で紹介するように仕事を遅い理由を正しく理解し改善していけば、上手くいくことがわかりました。

遅い理由を知って直していけばこんな私でも今では、責任者です。きっとあなたも上手くいくはずです。

今では上司や先輩との懐かしい思い出話になっています。

昔の私と同じように悩んでいるあなたを私の経験をもとに解決のお手伝いが出来ると嬉しく思います。

合わせて読みたい
【30代】仕事の悩みを自己肯定感を高めて打破する方法

30代は複雑な年代だと思います。 私自身も30代で子育てや家の購入など責任を感じる事の多い世代です。 仕事においても30代は責任者や中堅に移り変わり後輩や部下の指導、自身のキャリアへの悩みなど悩みの尽 ...

続きを見る

この記事でお伝えする事

  • 仕事が遅れる原因
  • 効率的に時間を使う方法
  • 心理から考える仕事が遅れる理由

仕事が遅れる原因は様々です。

ここでは仕事が遅れる理由を紹介します。

自己分析は大事です。まずは理由を知って、対策しましょう!

taka

心当たりのある理由もあると思うので参考にしてくださいね

仕事が遅い人の特徴

  • 几帳面、完璧主義
  • 集中力が無い
  • 仕事の要領が悪い

このような特徴なある人は仕事が遅い人の特徴でもあります。

私は几帳面で完璧主義なところがあり、

100%の出来栄え資料の作成などをしており、時間を有効に使えていませんでした。

程よい几帳面は必要な場合もありますが、こだわりすぎる几帳面や完璧主義は悪く言えば自己満足の世界になってしまいます。

例えば資料のフォントやサイズ、カラーにこだわりすぎて時間を余計にかけてしまう事もあります。

確かに資料を見る人にとっては見やすくなります。

重要なのは中身であり円滑な業務の推進です。

資料の提出が遅れれば後工程の仕事も後ろ倒しになり迷惑を掛ける事になります。

私は過去に上司から「出来栄えは60%でもいいから提出する事を優先してください」と注意されたことがあります。

要するに、私の60%の出来栄えで周囲にとっては完成された資料となるという事です。

集中力のない人の仕事の様子を見ていると作業中に別の作業をしたり、

中断するタイミングが中途半端なところで中断して、

再開時にどこまで進んでいたかを調べなおすところから作業したりしてムダが発生しています。

一度、作業を中断してしまうと同じ集中力の状態に戻すまで時間がかかりますので余計に時間がかかるのです。

中断する際のタイミングは見計らった方がいいでしょう。

要領の悪さはタスクの整理と管理が出来ないことが多いです。

タスクの優先順位や、時間管理が出来ていない事が原因です。

仕事の流れや、内容を理解していないので優先順位が付けることができていない可能性があります。

また、仕事に対しての自己能力での時間の見積もりが出来ずに時間管理が出来ていないのです。

となればスケジュール通り仕事を進めるのは難しくなるでしょう。

仕事において効果的に時間を使う事は非常に重要な要素です。

効果的に時間を使う事で仕事の負担を減らしたり、

タスクの完了時間の短縮により周囲からの評価や信頼度に直結するからです。

taka

効果的な時間の使い方を理解してデキル人材を目指そう!

効果的に時間を使う方法

  • 仕事の内容や目的を理解する
  • タスクに優先順位を付ける
  • タスクの必要な時間を知る
  • 可能ならテンプレ化

私の仕事が遅い時は、がむしゃらに目の前の作業をやるだけで効率を一切無視した作業を行っていました。

結果、頑張っているけど思う成果があげれていませんし、仕事が遅いという周囲からの暗黙のレッテルが張られていました。

会社を辞めようと思いっていましたが悔しくて、冷静に自分の仕事を見つめ直して

ここで紹介する事を意識して少しずつ結果を残せるようになり、

今となっては、自分の仕事が遅い理由と向き合ってよかったと思います。

taka

思い出すだけでもあの時の自分は情けなかったです。

仕事の内容や目的を理解していなければ、自分は何をどのように何のためにこの作業をするのかがわからず、

仕事に対する意欲も向上しません。

しかし、内容や目標を理解する事であなたの仕事での使命がハッキリして

使命を果たすために必要なことは何か?

どうすれば使命を果たすことが出来るのか?

という思考に切り替わります。

それがやる気スイッチになります。

まずは、やる気を活性させないと結果に影響します。

taka

目的が分かれば理解も早まり何をすればいいかがハッキリします!

タスクに優先順位を付けなければ効率良く戦略的に作業を進めることが出来ません。

優先順位が無いと手当たり次第に仕事を進める事になり、何もかも中途半端となり非常に効率が悪くなります。

taka

タスクに順位を付ける事はとても重要です。

郵船順位をつけるコツ

  • 緊急性
  • 納期が近い
  • 組織やチームの方向性の重要度
  • 後工程を待たせている
  • 効果の大小

などのポイントを意識して付けるといいでしょう。

どうしても、優先順位が決められない場合は、

あなたの意見や考えを提案しつつ、上司や周囲に相談しましょう。

タスクにかかる時間を把握していないと計画を立てて効率よく仕事をすることが出来ません。

どんな仕事ににどれくらいの時間がかかっているかわかれば優先順位をつけながら、効率の良い計画を立てることが出来ます。

時間のかかっている仕事が分かれば原因を追究して仕事の進め方を見直すキッカケになります。

taka

時間が把握できれば軌道修正も出来ます!

原因を解決できればさらに効率よく仕事を進めることが出来る様になります。

仕事の効率化を加速させるには決まった仕事はテンプレート化を行う事で、大きく時間の短縮を狙うことが出来ます。

毎回、似たような内容や決まった内容の業務であれば資料作成が面倒ですよね。

そうとなればフォーマットを決めて使いまわしをすればムダな作業時間を削減する事が出来ます。

私自身フォーマットや文章の内容を使いまわす事で、必要な部分の入力だけで業務が終えるように改善したところ、

作業時間が短縮され、処理できるタスク量が格段に増やすことが出来、早く帰ることが出来る様になりました。

趣味の時間や、家族との時間を増やすことが出来、仕事が苦にならない様になってきました。

taka

自分のために使える時間が増えるよ!

仕事が遅いと感じると自信とやる気を失いモチベーションが下がりますよね。

モチベーションが下がった状態で高いパフォーマンスの仕事が出来ずにまた自信を失う。

負のスパイラルから抜け出せなくなります。

taka

仕事が遅いから自信が無いのか、自信が無いから仕事が遅いのか。。。

仕事が遅れる心理

  • タスクに対する不安や恐れ
  • モチベーションの低下
  • 集中力の欠如

難しい仕事や大きなプロジェクトに取り組むとなると、

失敗したらどうしよう

間違ったりするとどうしよう

など、自信の無さが心理に悪影響をもたらします。

心理状態が悪いと積極性を失い、失敗したくないはずなのに失敗する方向へ突き進んでしまいます。

taka

自信を無くす前に試してほしい心理を紹介します

  • 何事もやってみなけらばわからない
  • 真剣にやれば必ず助けがある
  • 失敗しても修正すればいい
  • 下手なりにでもやり切れば成長できる
  • 失敗しても間違っても命まで取られない
  • 周囲の目は気にしない
  • だれでも失敗はする
  • 敗は恥ずかしくない!成長には必要!

私は自信が無くて心が負けそうなときはこのように考えるようにしています。

だって、自信なくモジモジして小さくなって失敗する方が格好悪いですから。

だったら自信をもって失敗した方が次につながり周囲が声を掛けてくれますよ!

モチベーションの低下も仕事の遅れにつながります。

やる気が無ければ仕事に向きあうことが億劫になりませんか?

億劫になると仕事の目的や目標を見失い楽しみや、やりがいを失ってしまうものです。

そうなると、プライベートも充実しない、仕事に行くのが嫌になり自分自身を追い詰める事になります。

  • 仕事の目標や、目的を見失わない
  • 会社や仕事に自分は何で貢献できるか
  • プライベートを仕事で汚さない様にメリハリをつける
  • 自分の心に素直になって休みを意識して取る
  • 時にはいい意味で諦めて開き直ることも必要

ほどよく、心に余裕をもって仕事に向き合えば質の良い仕事と成果を上げることが出来ます。

なにが、あなたのモチベーションを維持して向上させることが出来るのか見極めましょう!

家族との時間、趣味の時間、ショッピング、仲間と楽しい時間を過ごす、など必ずあるはずです。

taka

プライベートも仕事も両立させることが出来るようになりますよ!

オススメ
【ストレス解消7選】ストレスを感じている方へ!オススメの解消方法

この記事ではストレスを感じた時に試したい7つのリフレッシュ方法を紹介します。 リフレッシュ方法には様々ありますが、紹介する7つの方法を参考に心と体をリセットする効果的な手段を見つけてストレスを軽減し、 ...

続きを見る

集中力の欠如は仕事が遅れる理由の主要となる要因です。

私も仕事に気分が乗らない日はありますが、そういったときに感じるのは、

仕事の進みが予定より遅れてしまい、やり切った感がなく単純なミスをしてしまう時もあります。

あなたもそういった経験はありませんか?

taka

集中力のない日は普段の倍くらい疲れた気がします。

集中力が欠如していると・・・

  • 仕事の進みが悪くなる
  • 簡単なミスや同じ失敗を繰り返す
  • 周囲からの信頼を失う

集中力を維持継続する方法はあります。

例えば、小さな目標を設定して達成感を感じながら仕事を進めたり、

複数の仕事を同時に進めるのではなくひとつの作業に集中して取り組むなども効果的です。

仕事が遅れる原因のまとめ

仕事が遅れる、心理的原因をおさらいしておきましょう。

原因が分かれば、対策するのみです。

原因がわからずモヤモヤしたまま働くことは時間のムダと自信がなくなるだけです。

仕事が遅い人の特徴

  • 几帳面、完璧主義
  • 集中力が無い
  • 仕事の要領が悪い

仕事が遅い人の特徴があなたにあてはまるかチェックしてみましょう

几帳面すぎて仕事の完成度ばかりを求めて自己満足の仕事をしていませんか?

集中力を低下させる要因を探り、その要因を取り除きましょう。

仕事の効率化を意識して改善を積み重ねましょう。

効果的に時間を使う方法

  • 仕事の内容や目的を理解する
  • タスクに優先順位を付ける
  • タスクの必要な時間を知る
  • 可能ならテンプレ化

仕事の内容や目的を理解して効果的に仕事が出来る様に計画を立てましょう。

タスクに優先順位を付けて必要な時間、作業の効率化を徹底すれば必ず作業の効率は向上します。

郵船順位をつけるコツ

  • 緊急性
  • 納期が近い
  • 組織やチームの方向性の重要度
  • 後工程を待たせている
  • 効果の大小

優先順位を付ける時に注意したいのは周囲の状況やプロジェクトの方向性を正しく理解する必要があります。

しっかり確認してから優先順位を付けましょう。

仕事が遅れる心理

  • タスクに対する不安や恐れ
  • モチベーションの低下
  • 集中力の欠如

この記事で紹介した仕事が遅れる心理はあなたの気付いていない部分かもしれません。

自信の無さからくるタスクへの恐れや、モチベーション、集中力の欠如、いろんな理由がひそんでいますので、

あなた自身に聞いてみてください。

思わぬ理由が浮かんでくるかもしれません。

集中力が欠如していると・・・

  • 仕事の進みが悪くなる
  • 簡単なミスや同じ失敗を繰り返す
  • 周囲からの信頼を失う

集中力が原因で引き起こされる影響を紹介しました。

集中力の無さはパフォーマンスを下げる最大の理由になるでしょう。

とっくに周囲に迷惑を掛けてしまい、信頼を失う事は大きな機会損失にもつながります。

普段の生活から集中力を向上させるための、取り組みを積極的に取り入れましょう。

仕事が遅れる原因は様々です。

どのような原因があなたの仕事を遅くしているのかをしっかり理解して、

原因を取り除く行動を起こしましょう。

ひとりで解決できないときは周囲の意見も参考にする事で仕事に対する姿勢への評価とも取れるので、

積極的な行動を心がけましょう。

-仕事, 仕事悩み
-, , , ,